料金(自由診療)
デンタルローン
当院では、保険外診療(自費診療)で、治療費が高額になった場合の治療費のお支払い方法の選択肢の一つとして「デンタルローン」を導入しています。これまでの実績により、良い条件で利用可能となっております。デンタルローンでは治療費を月々払いできますので、ご希望の方はスタッフまでお声がけ下さい。
クレジットカード
当院では、各種クレジットカードにも対応しています。
「VISA、MASTER、JCB、アメックス、UC、ダイナース、DC」の各カードが使えます。
※1回払い、分割払い、リボルビング払い、ボーナス一括払いが可能です。
※ 保険治療にはカードは使用できません。(保険外治療のみ対象となります。)
料金(セラミック治療)
ジルコニアセラミック | 18万円 | 32~48万円 | 56~70万円 | 72~108万円 | 110~132万円 |
オールジルコニア(前・臼歯部用 ※透明感のある方) | 16万円 | 28~42万円 | 48~60万円 | 66~99万円 | 100~120万円 |
オールジルコニア(臼歯部用) | 14万円 | 24~36万円 | 40~50万円 | 54~81万円 | 85~102万円 |
セラミック・emax(インレータイプ) | 7万円 | 12~18万円 | 20~25万円 | 30~45万円 | 50~60万円 |
セラミック・emax(クラウンタイプ) | 12万円 | 20~30万円 | 36~45万円 | 51~76万円 | 80~96万円 |
セラミッククラウン | 10万円 | 18~27万円 | 32~40万円 | 45~67万円 | 70~84万円 |
料金(ホワイトニング)
・片顎 22,000円(税込)
・両顎 33,000円(税込)
セット料金(セラミック治療1本以上治療された方はホワイトニング料金は半額)
リスクと副作用の表記
セラミック治療
メリット
1.銀歯などの金属や、前装冠などのプラスチックと違い、セラミックやジルコニアなど質の高い歯科材料を使用できます。
2.金属アレルギーの心配な方は、金属を使用しない(メタルフリー)ため適しています。
3.天然の歯と見分けがつきにくい美しい仕上がり、理想的な歯の形や色を再現可能です。
4.歯の削除量が、保険の銀歯のそれと比べ少なくすることが可能です。
リスクや副作用
1.審美治療は健康保険適用外の自由診療となります。そのため相応の費用負担が発生します。
2.セラミックの詰め物や被せ物はかけることがあります。
ホワイトニング
メリット(ホワイトニングの利点)
・歯を削ることなく、薬剤の力で、現在の歯の色よりも白さを増すことができる。
・生活習慣の中で着色した頑固な黄ばみなどを今よりも白くすることが出来る。
・歯科医院で行うオフィスホワイトニングでは短時間で施術を終えることが出来る。
デメリット(考えられるリスクや副作用について)
・ホワイトニングは健康保険適用外の、自由診療での施術となります。
・一時的に歯が浮いたような感じがする場合があります(2~3日)。
・白さには個人差があるため、必ずしもその回でお望みの歯の色になるとは限りません。